2019/09/24
有名なヘリオケアと同じ成分が入っているビハクエンUVシールドを比較してみた(フェーンブロック系日焼け止めサプリ)

日焼け止め効果が立証されている代表的な成分
UVカットマニアが高じて、日焼け止めサプリを色々と試しています。
サプリの日焼け止め成分について調べるとなかなか奥が深く、発見が多いのですが、調べれば調べるほど、いい加減な商品が非常に多いことも分かります。
誇大広告には引っかからないようにお気をつけください!
もっとも有名な日焼け止め成分は、ニュートロックスサンとフェーンブロック。
ニュートロックスサンの日焼け止めサプリは、じわじわと日焼けしにくい体にしてくれるのに対し、フェーンブロックのものは即効性があります。ただし持続性があまり無く、効果は4時間程度。
なので、通常はニュートロックスサン系をメインに飲み、外出時間が長いときは出かける30分前にフェーンブロック系を飲んでいます。
今回は、フェーンブロック系サプリについて書きます。
フェーンブロックの代表はヘリオケア
- メーカー:Industrial Farmaceutica Cantabria社
- 商品名:ヘリオケアウルトラカプセルオーラル(HeliocareUltraOral)
- 原産国:スペイン
- 内容量:30カプセル(1回1粒、30回分)
- 価格:4,164円(2019年9月、オランダ屋価格)
販売サイト→ヘリオケア・カプセル(Heliocare・CapsulesOral)
※オランダ屋は香港にある日本人向けのサイトで個人輸入になります。国内よりもかなりお得に購入でき、複数まとめ買いはさらにお得。
日焼け止めサプリの中で最も有名なのがヘリオケア。
日焼け止めサプリの人気に火をつけたのもヘリオケア。
病院でも取り扱われていて信頼できるサプリです。
通常のUVカット対策に加えて、ダメ押しでこれを飲むと本当に安心感が違うので、手放せなくなります。
ヘリオケアの成分FernBlock(フェーンブロック)は、主にハーバード大学で12年以上かけて研究開発されたそうです。
多くの臨床結果が皮膚学会で発表され、世界で『日焼け止め』として認可された特許成分です。
ヘリオケアのイチ押しは「ウルトラ」
カプセルの色にギョッとしますが、安全な天然色素だそうですよ。
成分FernBlock(フェーンブロック)の原料は、天然のシダ植物。
そのせいか口に含むと、ほんのりと新しい畳のような?草っぽい風味がします。(まずいほどの変な味ではありません)
ヘリオケアには種類がいくつかありますが、コスパ面でも機能面でも上の「ヘリオケアウルトラ」が一番良いと思います。
名前に「ウルトラ」が付いていない「ヘリオケアオーラル」や「ヘリオケアUSAアンチオキシダント」は、1粒当たりのフェーンブロック含有量が240mgで、一度に2粒飲まないといけません。
でも、上の「ヘリオケアウルトラ」には倍の480mg含まれていて、飲む量が1粒だけでOK。
また「ウルトラ」にはもう一つ、ビタミンDが添加されているものがあります。↓↓↓
ヘリオケアウルトラDカプセル(HelioCare Ultra-D)
日焼け予防を頑張るとビタミンD不足になってしまうから、それを防ぐためにビタミンDが添加されています。
一見親切な商品ですが…
ビタミンDが加わっただけなのに、ぐっと高い。
通常の「ウルトラ」よりも1,000円も高い!
ビタミンDのサプリはとっても安いので、ウルトラと併せてほかのビタミンDサプリを摂るほうが経済的です。
例えばこれとか。
大塚製薬 ネイチャーメイド スーパービタミンD(1000I.U.) 90粒
美白ができるビハクエンのUVシールドも飲んでみた
オランダ屋の姉妹サイト「オオサカ堂」に、ヘリオケアと同成分の日焼け止めサプリが販売されています(オオサカ堂も日本人向け個人輸入サイト)。
→[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)3,980円
- メーカー:Olympian Labs社(米国)
- ブランド:BIHAKUEN
- 商品名:ビハクエンUVシールド
- 内容量:120カプセル(1回3粒、40回分)
- 価格:3,980円(2019年9月、オオサカ堂価格)
販売サイト→[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)
ダイオウウラボシが日焼け止め成分
ダイオウウラボシはシダ植物の一種で、日焼け止め成分の原料になります。
英語名はPolypodium leucotomos。頭文字を取って「PLエキス」と呼ばれています。
ヘリオケアの成分は「フェーンブロック」と呼ばれていますが、原料は同じものです。
フェーンブロックは独特な抽出方法を用いたスペインのカンブリア社の特許成分。そのため、フェーンブロックの商品は一般的なPLエキスのものより価格が高めです。
製法に特にこだわらなければ、少し安価なPLエキスで十分ではないでしょうか。
ヘリオケアウルトラには1粒に480mgのフェーンブロックが含まれていて、今回買ったUVシールドには、3粒で480mgのPLエキスが含まれています。
つまり、UVシールドを一回につき3粒摂取すれば、ヘリオケア1粒と同等の効果が得られるわけです。
※蛇足※
PLエキスは、「シェードファクター」とも呼ばれています。
アイハーブに、まさにこの名前の日焼け止めサプリがあります。人気があり過ぎてしょっちゅう在庫切れなのが残念。
販売サイト→Life Extension,シェードファクター
日焼け止め成分のほかに美容成分がたっぷり
ビハクエンUVシールドは、ほかにも色々な成分が入っているのが魅力。
ルテイン 6mg、アスコルビン酸(ビタミンC)150mg、リコペン 9mg、コレカルシフェロール(ビタミンD3)15mcg、ビタミンE 9mg、プラセンタ 240mg、ヒアルロン酸 150mg
各種ビタミンに、ルテイン、リコピン、プラセンタ、ヒアルロン酸!
しかも、各成分ともしっかりとした量が入っています。
例えばヒアルロン酸とリコピンは、DHCの各単体サプリとほぼ同量。
ビタミンCは、必要最低限な1日の摂取量は100mgと言われているので、UVシールドの150mgは◎。
ビタミンDは、一日の摂取量の目安は5μgで、上限は50μg。だからUVシールドの15mcgは◎。(mcg=μg)
ヘリオケアとUVシールド、どちらを選ぶべき?
- 知名度:ヘリオケアが圧勝。
- 飲みやすさ:粒のサイズは同じくらい。
- 1回の量:ヘリオケアは1粒。UVシールドは3粒。
- 味:ほんのりチョコ味のUVシールドのほうが美味しい。
- コスパ:UVシールドのほうがお得(1ビンにつき、ヘリオケア30回分、UVシールド40回分)
「やっぱり有名ブランドのほうが安心」→ヘリオケア
「1回に飲む量は少ないほうがラクでいい」→ヘリオケア
「味が気になる…美味しくないと無理」→UVシールド
「継続して飲みたいからコスパ重視」→UVシールド
「色々な美容成分を併せて摂りたい」→UVシールド
どちらを選んでも、日焼け止めサプリとしての効果は十分得られると思いますので、あとはご自分に合った飲みやすいほうをお選びくださいね。
ちなみにUVシールドの製造メーカーは、サプリメント先進国のアメリカに本社があり、高品質なサプリを開発しているしっかりした企業ですのでご安心を。
フェーンブロック(PLエキス)総まとめ
フェーンブロックやPLエキスの特徴は、
◎強い抗酸化作用があり、紫外線によって発生する活性酸素を取り除いてくれる
◎免疫防御作用があり、日焼けの炎症による赤みを予防してくれる
◎肌細胞にあるDNAを保護し、ダメージを防いでくれる
◎皮膚構造維持作用があり、しわ、たるみなど日焼けによる老化を予防してくれる
といううれしい作用があります。
ただ注意点が…
原料のシダ植物にはアレルギー性があるため、アレルギー体質の方だと、摂取を続けることでアレルギー症状が強くなる可能性があるかもしれません。
私の周りでヘリオケア等を飲んでいる人から「アレルギー症状が出た!」という話はいまのところ聞いていませんが、そういうケースもあり得るということは気に留めておくほうが良いと思います。
私は念のため、毎日ではなく、アウトドア活動をガッツリするときに飲んでいます。
運動会などの行事や、外回り仕事のときや、長時間車を運転するときなど…。
そして、春~夏以外の季節にも重宝しています。
秋は、実は紫外線の量が夏とさほど変わらないのに、UVカットのテンションが下がり始める時期なのでとても日焼けしやすいです。
冬は、雪が積もってよく晴れた日には、雪がレフ板となって夏の海水浴場並みに日焼けしやすくなります。
日焼けのリスクは1年中あるので、いざというときのために、常に日焼け止めサプリがあると安心ですよ。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/01
-
「飲む日焼け止めサプリ」の選び方&正しい飲み方
最新記事 - New Posts -
-
2019/08/30
-
光老化の原因は紫外線だけじゃない。近赤外線からも守ろう。